ひたひこブログ
一覧表示
- 【東峰村のイベント】 竹の棚田ライトアップ 秋あかり2018
- 400年の歴史をもち、「日本の棚田百選」に認定されている竹地区の棚田を期間限定でライトアップします。 棚田の石垣をLEDライトで照らすとともに、ライトアップされた竹地区にある山の巨石を背景に竹あかりの…
- 【東峰村のイベント】 めがね橋ライトアップ
- 日本の近代土木遺産である宝珠山橋梁と栗木野橋梁のライトアップが復活! いつもとは違う、夜空に浮かび上がる″めがね橋″の幻想的な風景をとらえようと、カメラマンもたくさん訪れます。 ※JR日田彦山線が不通…
- 小石原焼 秋の民陶むら祭 延期のお知らせ
- 10月6日(土)~8日(祝)に予定していました小石原焼 秋の民陶むら祭を台風25号の影響のため 11月23日(祝)~25日(日)に延期いたします。 楽しみにされていた方々、関係者の方々にはご迷惑をおか…
- 【川崎町からのお知らせ】★☆「がんばれ!日田彦山線展」開催★☆
- 川崎町において日田彦山線は、町内で唯一現役で活躍する鉄道です。そのような日田彦山線を多くの方に知ってもらうべく、日田彦山線に関する歴史と現在までの状況を写真や動画で紹介する企画展を開催します! ま…
- ★☆ひたひこ鉄道写真展 開催!★☆~懐かしの光景が写真で蘇る~
- 平成29年7月に発生した九州北部豪雨災害で、現在も一部不通区間が続く日田彦山線。 今回、田川広域連携プロジェクト推進会議による応援企画として、日田彦山線の貴重な写真や鉄道資料を集めた企画展が開催さ…
- 【東峰村のイベント】 小石原焼 秋の民陶むら祭 開催のお知らせ
- 東峰村では10月6日(土)から9日(祝)の3日間、東峰村小石原地区において「小石原焼 秋の民陶むら祭」が開催されます。このお祭りでは、村内に50軒弱ある窯元が一斉に窯開きを行い、小石原焼の陶器を普段の…
- 【北九州市からのお知らせ】8/4(土)、5(日)は「わっしょい百万夏まつり」!!
- 北九州市の夏の風物詩「わっしょい百万夏まつり」は、1988年(昭和63年)市制25周年を機に、市民の心を一つに合わせ多くの人々が楽しめるまつりとして初めて開催されました。 以来、毎年少しずつ進化しなが…
- 7/14(土)は「ブラタモリ」をご覧ください!!
- 【いよいよ放送!ブラタモリ関門海峡編】 人気テレビ番組「ブラタモリ」が関門海峡へ!! タモリさんが、下関と門司のまちを歩き、関門海峡誕生の秘密や関門トンネルの建設当時の驚きの知恵などに迫ります。 二週…
- 【東峰村のイベント】 第 31 回 ほたる祭 開催のお知らせ
- 第 31回 ほたる祭 開催!! 6月2日(土)午後4時から棚田親水公園広場において「宝珠山ほたるを育てる会」主催の「第31回ほたる祭」が開催されます。 今年は、昨年の九州北部豪雨の影響によりほたるの発…
- 【東峰村のイベント】 竹棚田の火祭り (平成30年度6月2日土曜) 開催のお知らせ
- 竹棚田の火祭り 期日 6月9日(土) 場所 竹地区 (福岡県朝倉郡東峰村大字宝珠山5170-4) ←公式ホームページへ移動します イベント会場 「棚田交流館」:JR筑前岩屋駅から北へ徒歩約30分) 内…